念願のパタゴニア!パイネ編 その2
パタゴニアに来たのは、トレッキング大好きだからとか、ハイカーです!とかではなく、
パタゴニアいいよー!
パタゴニア行った方が絶対いいよー!
ツアーの金額どんどん上がってるから、せっかく中南米回るなら今がチャンスだよー!
って実際に行った人や、これから行く予定の人たちに言われたから。
何がどう良くてとか、何も知らずにパタゴニア行きを決めた私ですが、とりあえず体力が平均以下なのできついトレッキングは苦手です。
軽めのトレッキングはむしろ好きだし、歩くのなんて大好き。
今回ダラスの乗り継ぎで時間があったので、パイネに関していっぱい調べました。
大きく3つに分かれます。
- 日帰りトレッキング
- Wトレッキング
- バスツアー
その他、レンタカーを借りて、各自行きたい箇所だけ行ったり、ボートのツアーに参加したり、方法は他にもあるみたいですがほとんどの人はこの3つ。
トレッキング大好き!という方はもちろん、Wトレッキング。
自分でテントや寝袋などキャンプグッズを背負い、約5日くらいをトレッキングするWのコース。
ポイントごとに宿がありますが、かなり前に予約しないと埋まってしまうとか。
60歳のアメリカ人のおばあちゃんは、このWのコースを行ったことがあって、宿を予約しといたからテントなど重いものを背負う必要がなく楽だったとか。
時間も体力もある人がまさしくこれですね。
時間はそんなにないし、Wほどじゃなくてトレッキングしたい方は日帰りトレッキング!
レギュラーのバスのチケットだけゲットして、自分で各自登るだけ。
帰りが最終バスに間に合うように戻れば良いだけとか。
きつそうだけど、楽しそうな写真がいっぱいだったので、日帰りトレッキングをする人たちがほとんどです!
あとは、私のように体力に自信がない人、さっと見所を回りたい人、トレッキングでいけない場所に行きたい人など、バスツアーがおすすめです。
バスツアーは天気が良くないと本当に面白くないと思うので、注意してくださいね!
私は日帰りトレッキングとバスツアーを迷い、天気予報を見ながら、翌日のバスツアーが予約できて、更にバスツアーに触発されたら日帰りトレッキングに行くという、ことにしました。
プエルトナタレスに着いてすぐ旅行会社を転々しましたが、すでに閉まっているところも多く、翌日のツアー分は埋まっていると諦めかけた時にたまたま入った旅行会社のおばちゃんがあまりにも強烈で、
私が翌日のツアーを探せなかったら、他の誰も探せないわ。
代理店全部の番号持ってるから、私がなんとかしてあげるわ。
と、関西のおばちゃんのような雰囲気の方に任せること、15分。
たくさん電話をかけて待ったのち、
You're so lucky!!!!!
と、朗報あり。
普通前日の夜10時に翌日のツアーを申し込もうと思うと、このハイシーズンでは中々難しいとのこと。
でもおばちゃんのおかげで、無事にツアーを申し込むことができました!
他は旅行会社が閉まっていたり、ツアー自体がいっぱいで金額の比較ができませんが、私は少しボラれててもいいやという気持ちで米ドルで60ドル支払いました。
おそらくもう少し安く行けるかもしれないので、時間があれば旅行会社を回って比較することをおすすめします!
そこから、宿にチェックインし、ご飯を作り就寝。
買い物に行く時間がなかったので、パタゴニアのトラベルメイトじゅんさんが持ってたパスタ、トマトソース、アボカドで夜ご飯。何も食べれないかと思っていたので、幸せ。
中々ハードなスケジュールのパタゴニア。
必要なのは、お金、天候、運のみ!
(いや、きっと他にもあります)